うちは玄関の下駄箱に水槽を設置しているので
外の蛇口からホースリールを引いて注水できるので
メンテナンスが楽になりました。
以前60㎝の水槽を維持していたときは、
2階の水道がない場所でしたので、
ポリタンクに水を入れて換水をしていました。
そのときと比べると雲泥の差です。
水場と少し離れた場所に水槽がある場合、
ホースリールを使うと水換えが楽になりますね。
下駄箱への設置は天板にホースを通す穴を開ける必要がありますが
穴の部分に金属のカラーを設置すると見た目を損ないません。
ダブルタップを閉め、下駄箱から
2211メインフィルターと2215サブフィルターを取り出します
フィルターの汚れは想像していたよりも少なく、いやなにおいも少ない。
いうなればきれいな汚れ方をしていました。
有効バクテリアが繁殖していた証拠です
2211メインフィルターには
パワーハウスのSサイズのみを詰めています。
茶色くなった細目フィルターパットを新品に交換。
下に敷いていた粗目のパットは洗ってリサイクル。
サブフィルターの中に入れてあるヒーターも比較的きれいな状態
ヒータとフィルター本体を洗って仕切りを取り付けます
IN側のみダブルタップを接続しOUT側のダブルタップから水を出せば
給排水パイプホース内に水が入った状態をキープしているので
呼び水をする必要がありません。
フィルターからゴミが逆流すると植栽した水草にからみつき、
コケや枯れの原因となるので
フィルターを動かして水がキレイになるまでしばらく様子を見ます。
レイアウトはまだ決まっていませんが
とりあえずは前景のヘアーグラスショートを植えていきます。
ヘアーグラスは鮮やかな芝生のように広がるので好んで使っています。
ADAのみずくさの森BIOショートヘアーグラスを用意。
ADAの水草を買うのは初めてですが、
今まで買った水草の中でも最高のクオリティです。
少々お高いですが、パック入りで鮮度抜群、
傷んでいる部分がほとんどないため使い勝手が良いです。
パックから外すと、根には栄養入りのゼリーが付着しています。
このまま使ってもよさそうでしたが、
ゼリーの栄養が溶け出してコケの原因になりそうなので
洗い落してから植栽することにしました。ゼリーは思いのほか簡単に落ちてしまいます
前景にヘアーグラスショートを植栽し、トゲナシヌマエビとブラックネオンを戻します。
ソイルを入れたばかりなじんでいない状態です。
水圧などでソイルが詰まってくると全体にフラットになるので、
追加でソイルを足すことになるでしょう。
レイアウトは後で考えてみようかと思います。