CATEGORY
登山道具
- 2022年11月13日
登山装備の軽量化。モバイルバッテリーと相性最高『ペツル・ビンディ』はバッテリー切れとは無縁の超軽量ヘッドライト
登山道具の軽量化に着手しヘッドライトを軽いものに買い替えました。 ペツル・アクティックコア(75g) […]
- 2022年8月27日
GoProの最強アクセサリー『Volta(ボルタ)』と『マグネティック スイベルクリップ』のコンビで登山撮影が劇的に快適になった。
登山の動画撮影でバックパックにGoProを固定する方法として私的最適解でもある『Volta』と『マグ […]
- 2022年8月20日
驚きの軽さ!卵2個分の重さしかないスリーピングマット『山と道 UL Pad 15+Sサイズ』を導入しテント泊装備を軽量化。
登山のテント泊装備軽量化に向けて超軽量のスリーピングマット『山と道 UL Pad 15+S』を購入し […]
- 2022年8月17日
『テムレス』は登山や雨キャンプで役立つプロスペックの防水グローブだった。
最近、登山で使っているアクシーズクインの防水グローブが浸水するようになってきました。超軽量でコンパク […]
- 2022年8月15日
夏の登山で活躍する軽量な真空断熱ボトル『ハイドロフラスク TRAIL SERIES 21oz』で冷たい飲み物をキープ。
夏山の登山で冷たい飲み物をキープできるハイドロフラスクの真空断熱ボトルを導入しました。購入した テン […]
- 2022年4月19日
登山靴向けインソール『シダスSidasアウトドア 3D』抜群の足痛抑制効果を体感した。
登山靴のインソールて思ったより早く劣化して見た目は大丈夫そうでもクッション性が失われてるということが […]
- 2022年3月26日
登山で使う用のソロテーブルはコレに決まりです。WildSpirits(ワイルドスピリッツ)の超軽量ソロテーブルはアルミ製86g・チタン製91gと超軽量。
登山で使う軽量のソロテーブルはいくつか使ってましたが、アルコールバーナーや固形燃料などの熱に強く超軽 […]