燕三条に用があり行ったついでに近くの通称『地場産』で
金物を見てきました。
こちら燕三条地場産業振興センター『地場産』は金属加工で有名な、燕三条地域のファクトリーを紹介し、金属加工製品を販売している物産館があります。
1階フロアのショーケースには製造メーカーの製品が並んでいます
一流アウトドアブランドのクッカーなどもありました
新越ワークス ユ二フレームのユ二セラも展示中。
20もの工程を経て鋼の塊から包丁が作られているようすをショールームに展示してあり、磨きコーナーも併設。
物産館の中は観光客やサラリーマンらしき人の姿が多く、女性や男性問わず金属製品に見入っているようす。
日用品からおみやげの品まで豊富ですね。
包丁のショーケースは圧巻です。用途に合ったお気に入りの包丁を探し買うことができます。
魚をさばく包丁はここで買いますが種類が多くいつも迷ってしまいます
種類が多く品定めに時間を要します。こちらの物産館はネットショップも運営しています。
芸術作品のようなチタンカップは人気の商品。
磨き職人の手で一つ一つ磨きこまれたカップです。
日用品の種類も豊富。すべて燕三条クォリティ。
チタンだけでなく銀や銅製品も豊富ですね。
地場産は北陸道三条燕ICから約5分というアクセスの良さから常に
人が入っています。
周辺にはイオンや飲食店、ビジネスホテルが多く
新潟市と長岡市のちょうど中間地点にあるので
観光拠点としても良い場所にあります。
地場産の向かいにある「ラーメン勝」にて昼食
燕三条背油系のラーメンですね。玉ねぎ中華を注文します。
私は玉ねぎが嫌いなんですが背油ラーメンにトッピングしてある玉ねぎは
何故か食べることができます
燕三条製のメタル丼を使っています。
ダブルウォールなので屋外で使っても冷めにくいのが特徴。
背油ラーメンではありますが後味はあっさり目、
麺は強いコシがある平打ち極太ストレートですね。
キャンプ場へ行った帰りなど立ち寄ってみてはいかがでしょうか