CW-X スポーツタイツ ジェネレーターモデルを膝痛持ちの私が履いて効果があるか試してみた

ショートパンツの下に履くロングタイツの中で最も高性能な

『CW-X スポーツタイツ ジェネレーターモデル』を数回使ってみた感想。

CW-X スポーツタイツ ジェネレーターモデル

 

CW-Xのコンプレッションタイツには腰から脚までをフルガードのジェネレーターモデル、

ひざ・腰をガードするスタビライクスモデル、ひざのみをガードするエキスパートモデルがあります。

ジェネレーターモデルは腰回りまで厚手のサポート生地が張り巡らされ強固に腰回りをサポートします。

サポートタイツの弊害

登り始めはサポートされている感を感じ、おおっ!足上げ軽っ!なんて感動しますが
問題は膝痛の発生する下山時です。

あくまで私の場合ですけど、サポートタイツを履くことによって下山時に膝痛が悪化してしまいました。

どういう事かと考察してみますと、登りから履いているタイツの圧着力により膝蓋骨(お皿)が圧迫され、
大腿骨に当たり強く擦れているような感じがありました。そして下山開始直後すぐに痛みが出るという状態。

強い圧迫で良いこととよくない事

CW-Xのジェネレーターはテーピング状に縫い込まれたサポート生地以外の場所も

強く圧迫しますので、どうやら膝のお皿の可動を抑制してしまうようです。

私は脚の筋力が強くはないので、サポートタイツの圧迫に負けて

痛みが出てしまっているのではないかと思われます。

登山と比べて膝の屈曲が小さいスポーツ、例えばランニングやなどでは

タイツ本来の強固なサポーティング性能を発揮し、

抜群の安定感を得られるでしょうけど登山では部分的な適度な圧着が適していると思われました。

疲労軽減効果を体感できる

膝痛とは別に、ふとももやふくらはぎの疲労軽減には効果アリです

過度の筋肉痛まではサポートできないでしょうけど、

翌日の筋肉の疲労が明らかに減少しているのを感じます。

まとめ

タイツの圧迫は疲労軽減にはなるが、強すぎる圧迫は膝の可動を抑制し

痛みが出やすいという結果になりました。

タイツに負けない筋力をつけるか、他のものに買い換えるか、

サポーターかテーピングか。。

膝痛完全克服までまだまだ続きます。

※のちに『エキスパートモデル2.0』を着用したところ、適度な圧迫感で膝傷が減少しました。
膝の屈曲に追従するしなやかな生地で適度にサポートしてくれます!
登山にはエキスパートモデルがおすすめっ!