DIYの強い味方!電動アシストドライバー9選。VESSELベッセルの電ドラボールを使い倒してみた。

普通のドライバーと大きさがほぼ変わらず軽量な電動アシストドライバーは携帯性に優れているためチョイ使いに最適、アシストとはいえ木ネジを回せる程度の回転トルクも備わっているため本格的なDIYにも最適です。

本体価格もリーズナブルなものが多く、ビット(先端のドライバー)を変えることであらゆるネジにも対応し、バッテリーの持続時間も実用的なためプロフェッショナル用途にも人気です。

リチウムイオンバッテリーを搭載し、USB(マイクロ)ケーブルで気軽に充電できるため完全にコードレスでの使用が可能。煩わしい電源コードを気にすることなく使えるのが魅力ですね。

仕事にプライベートに大活躍の電動ドライバーですが2本目を買うためにいくつかチョイスしてみました。

パナソニック  miniQu ミニック

電動ドライバーの実績が高いパナソニックから出ましたね。
締めすぎを防ぐ1.0N・mという低めのトルク設定、回転ブレーキ機構の搭載で作業性の良さが魅力ですね。

BOSCH GO 電動アシストコードレスドライバー

5段階トルク設定、プッシュスタート、ボタンスタート、ブレーキ機構と非常に魅力的な機能を備えた1本。しかし、多機能がゆえに本体重量が少し重く大きいのが難点といえば難点。

ブラックアンドデッカー プッシュドライバー

幅広くDIY用品を揃えるブラックアンドデッカーからボッシュと同様にプッシュスタートとトルク5段階調整機能を備えた電動ドライバーが発売。
ビットセットとケース付きがあるのでお得感があります。

エンプレイス USBドライバー

カー用品を扱うエンプレイスからは転がりにくい多角形グリップを採用したUSBドライバーを発売。新製品のNT-H400はトルク2段階調整機能を備えているのも魅力的。

日動 ピンドラ

主にLED照明器具を取り扱う日動工業からは視認性の高いカラーの電動ドライバーが発売されてますね。

SK-11 デュアルドライバー

SK-11のデュアルドライバーは他社と比べて若干スリムなボディ。落下防止のループ付きなので電工に最適ですね。6色のカラバリがすごい。

アースマン ちょいドラ

ホームセンターでよく見かける高儀は新潟三条市のメーカー。少し大柄のボディですがグリップの性能が高く木ネジの増し締めなどを手回ししやすい。

VOICE(ヴォイス) RAQULラクル

ベッセルの電ドラボールにクリソツですが一回り大きいボディで40g重いです。締め付けトルクが高いので木ネジを多く扱うのであればラクルが向いているでしょう。

ベッセル 電ドラボール

ベッセルの電動ボールグリップドライバーを約1年間、仕事とプライベートで使い倒してみました。ボッシュやブラックアンドデッカーはプッシュ式なので

電ドラボールにはPH2のビットが1本付属していますがあまり精度の高いものではないので使わなくなってしまいました。DIYでたまに使うくらいならば付属のビットで十分でしょう。

使用していくうちにUSBコネクタが少し緩くなってきてコードが簡単に抜けるようになってきました。ですがバッテリーそのものは劣化を全く感じないほど十分な性能があります。バッテリーは交換式ではないため、バッテリーの劣化が買い換えのタイミングになります。

回転時のノイズも少し出てきた感じはありますが回転トルクの低下は感じないですね。

価格の安さとコンパクトなボディサイズからは想像できないほど驚くほどの耐久性です。

使用頻度は週5日ほどで、1日に回すネジの本数は平均M3×20程度のタッピングビスを30~50本。時々、30mm以上の木ネジを回したりします。

意外とバッテリーの持ちが良く、上記使用頻度で5日間充電しなくとも全く問題ありません。毎日の使用で7日間くらいは持つでしょう。使用頻度が少なければさらに充電頻度は減るでしょうね。

電ドラボールは一般的なドライバーと比べても遜色のない大きさで非常にコンパクト、ポケットにも入れておけるほどなので携帯性もバツグン。小さいボディによる作業性の良さが魅力ですね。

6.35㎜の差し替えビットが使えるので精密ドライバーやトルクスビット、ボックスレンチに差替えて利用することができます。回転数が低いためあれですがヤスリを取り付けて簡易リューターとしても使えます。

ちなみに、ビットは高精度の「ベッセル剛彩ビット」に交換して使っています。

正転・逆転はグリップ部のスライドスイッチにて操作します。
電動モードだけでなく手締めもできるので、緩みにくいネジや回しにくいネジは手締めで回し、軽く回せるネジは電動でといったようにメリハリをつけて作業すると良いですね。

回転トルクがかなり強く、最後までネジを締めていくと電ドラボールが手の中で回転し落下したりネジ穴がバカになったりするので、場合によってはネジが締まりきる直前でスイッチを切り最後は手締めをする必要があります。

LEDライトは近年の電動ドリルやドライバーには普通についていますが、ここまで小さいボディに搭載しているのは驚き。暗い場所での作業になくてはならない機能です。

日常のちょっと使いにも活躍!

木工などのDIYでも活躍!想像以上にパワーがあるので下穴を開けてあれば木ネジもグイグイ入っていくほどです。

以前の小型ドライバーはバッテリーパックを外して専用充電器に乗せなければいけませんでしたが、電ドラボールはスマホのUSBアダプタやPCからも充電できるので充電する場所を選びません。これはほんとうに便利ですね~。
2本目買っちゃいます。

仕事にDIYに活躍する小型電動ドライバーの紹介でした。