断熱性の高いダブルウォール構造は熱い飲み物や冷えた飲み物の温度をキープするカップが一般的ですが食器にも使用され、アウトドアで料理が冷めにくいというのが魅力です。
ダブルウォ―ルの食器
マホービンのように2重構造になっており
内部が空洞になっているため、熱を伝えにくく
シングルウォールの器と比べると比較にならないほど熱を伝えません
なので料理が冷めにくくゆっくり食事を楽しむことができます
熱いスープやごはんものを盛っていても
外側は熱くならないため、
素手で器を持てるので使い勝手が非常に良いですね。
こちらの器はステンレス製ですが黒の塗装しているので、
一見すると金属製ともプラスチック製とも見えず質感が高いです
重ねての収納もコンパクトになり良好ですが
直接で重ねてしまうと、塗装が剥げる場合があるので
キッチンペーパーを挟んで重ねたほうがいいかもしれません
とはいえ、塗装の皮膜は厚く
強くこすったり、打撃を与えたりしなければ剥がれる心配はありません
ダブルウォールの食器は価格が高いのが難点ですが
それに見合うほどの効果があります。
使用頻度の高いどんぶりなどから、
少しずつ揃えていくというのがいいかと思います
高性能、和平フレイズの真空断熱どんぶり
鹿番長の真空断熱どんぶり
カンダ メタル丼
有名ラーメンショップにも採用されている耐久性の高さ